thumbnail image

横須賀市議会会派 よこすか未来会議

  • ホーム
  • 会派結成の理念
  • マニフェスト
  • 構成メンバー
  • 皆さんの声をカタチに。

    政策の実現に向けて全力で取り組みます。

  • 最新情報

  • 【ご案内】2023春 未来会議

     よこすか未来会議は、2019年の会派結成以来、「マニフェスト2019-2023」(任期4年間で取り組む政策集)を掲げ活動し、

    期末に政策実現の検証を行いました。

    「2023春 未来会議」では、今後4年間に向けた新たな政策作りに向けて、これまでの政策達成状況をお伝えするとともに、

    市民の皆様からご意見・ご要望を伺います。皆さんのご参加をお待ちしております。

     

    <開催概要>

    ①対面開催:2023年5月22日(月) 19:00~ @ヴェルクよこすか6Fホール

     

    ②オンライン開催:2023年6月4日(日) 10:00〜@Zoom

     

    参加費:無料

     

    対象:どなたでも参加可能です(お子さん連れも大歓迎です!)

    ※手話通訳が必要な方はお申し出ください。

     

    申込:下の「参加する」ボタンから、フォーム入力お願いします。

     

    ネットからの申し込みが困難な方は、下記問い合わせからお申し込みください。

     

    ▼問い合わせ【携帯電話】090・1261・9576(担当/小林優人)

    「2023春 未来会議」に参加する
  • よこすか未来会議

    「マニフェスト評価報告書」

     よこすか未来会議は2019年の結成時より、会派が4年間で目指す方向性を定めた政策集(マニフェスト2019―2023)の実現に向けて取り組んでまいりました。これをもとに具体的な政策を作り上げ、市長に政策提言として毎年手渡しています。

     今期4年間の出口が見えつつある中、関東学院大学出石稔教授および出石ゼミナールの大学生の皆様に、マニフェスト達成度の第三者評価を依頼し、この度評価報告書をいただきましたことを報告申し上げます。

     

    報告書本編はこちら
    別表はこちら
  • 2021/9/19 タウンニュース:「2021秋 未来会議」を開催

    2021/7/30 タウンニュース:「子ども・子育ての将来像」昼夜2部制で開催

    2021/5/7 タウンニュース:「2021春 未来会議」開催します

    2021/3/29 タウンニュース:私たちの税金はどう使われる?来年度予算ひも解く

    2021/1/29 タウンニュース:「オンライン未来会議」開催します!

    2020/11/27 タウンニュース:第5回オンライン未来会議横須賀の「観光」を考えよう

    2020/10/16 タウンニュース:人口減少時代、私たちに必要な施設とは

    2020/10/16 タウンニュース:「未来会議」に議会優秀賞

    2020/10/7 毎日新聞:マニフェスト大賞、優秀賞決まる

    2020/9/11 タウンニュース:来年度予算に市民の声を―政策提言2021

    2020/7/24 タウンニュース:学生対象(中学生・高校生・大学生など)「オンライン未来会議」で市議とトーク!

    2020/7/3 タウンニュース:市議会会派の対話集会 WEB会議で市政に意見

    2020/6/19 タウンニュース:「オンライン未来会議」開催します

    2019/10/11 タウンニュース:会派マニフェスト発表 政策課題を市民と共有

    2019/10/5 神奈川新聞:会派マニフェスト作成 よこすか未来会議、市民と意見交換

    2019/9/20 タウンニュース:マニフェスト説明&意見交換会

    2019/6/14 タウンニュース:「くらしの声をかたちに。」市民とつくる明日の横須賀

    2019/4/27 神奈川新聞:「よこすか未来会議」を結成、最大会派に 横須賀市議会

  • お問い合わせ

    議会の傍聴もお待ちしております。

© 2019 YOKOSUKA Mirai Kaigi

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る